私の治療について〜パージェタ・トラスツズマブ〜

乳がん

こんにちは、初めまして。SAKURAと申します。私は左胸全摘出手術・抗がん剤(FEC療法・ドセタキセル)治療を行い、現在はHER2タンパクが標的の投薬を行っています。

2022年の冬、当時33歳で左乳頭から突如出血し、検査をすることになりました。結果は、両胸に良性腫瘍が見つかり、経過観察となりました。その翌年、定期検診で左胸の良性腫瘍が乳がんに変異してました。(ステージⅡA)

私の体験談が、少しでも多くの方の希望につながればと願い、このブログを綴っていきます。

心で感じたことをそのまま伝えていきます。

どうぞ、ごゆっくりしていってください。

 ┈┈┈┈┈┈┈ 

23年9月13日から始まった薬物療法

8クールの薬物療法(抗がん剤治療)がついに終了しました。今後は、HER2タンパクを標的にした薬【パージェタ】【トラスツズマブ(ハーセプチン)】という2種類の点滴を約1年かけて投薬していく予定になってます。

パージェタ・トラスツズマブ(ハーセプチン)併用療法

薬の作用・イメージとしては下記のとおりになります。乳がん細胞の手に手錠をかけ、がん細胞が栄養を取り込めないようにします。ガン治療に用いられる化学療法剤は、がん細胞を特異的に攻撃することができず、正常な細胞も攻撃してしまうことがあります。
しかし、パージェタはHER2タンパクを標的とするため、正常な西郷にはあまり作用しません。このような薬は、「分子標的治療薬」と呼ばれており、化学療法と違う仕組みで、がん細胞を殺したり、増殖を抑えたりする薬といえます。

参考:中外製薬「パージェタ、ハーセプチンとは?」https://pat.chugai-pharm.jp/per-her/crc/about_ava/about.html

稀に出る副作用とその対策

点滴中や点滴後に、発熱、寒気、皮膚反応(蕁麻疹など)、息切れなどの過敏反応が現れることがあります。このような症状は、初回(1コース目)の点滴をしているときや点滴を開始してから24時間以内に多く見られるそうです。

私の場合は、やや発熱が出ましたが38度まではいかず、比較的落ち着いた状態で終えることができました。

副作用等うまく付き合う方法

当時はまだ【副作用が激減する方法】を知らなくて、1回目より2回目、2回目より3回目とどんどん副作用が現れるようになっていました。帰宅してからの10日間は本当に辛く、泣く泣く対抗してました。点滴4回目の時には、点滴を行う病棟に入るだけで、嗚咽し、薬品が届くまでの待ち時間の時には涙が止まらなかったです。

その時、担当の看護師さんは優しく「うん、うん」と聞いててくださり救われたのを覚えています。

母からプレゼントしてもらったタオルで目を覆い、「早く時が流れろ!」と唱えながら、点滴を行いました。

こんな思いは他の人にはしてほしくないです。なので、当ブログ 副作用(気持ち悪さ)が激減する方法 はぜひとも参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました